「自己紹介をさせて下さい。」の英語は? 投稿日時: 2020年11月2日 投稿者: kazu こんにちは、kazuです。今回は「自己紹介をさせて下さい。」の英語表現です。下記空欄には、何が入るでしょうか?「自己紹介をさせて下さい。」 →Please ( ) me ( ) myself.答え&フレーズ例はこちら→(Please) let me introduce myself. (Please) allow me to introduce myself.解説はこちら 表現のPOINT※let <人> +動詞の原形で、「(人が)〜することを許す」等のニュアンス。letは使役動詞。 ※allow <人> +to 動詞の原形も、「(人が)〜することを許す」等のニュアンス。一般的には、letの方が使われる傾向。 ※introduceは、他動詞で「〜を紹介する」等の意味。ゴガクファン2020-02-15 23:03:29元気ですか?/はじめまして/別れ際の一言/おかげさまで/気をつけて/来客時や道案内...こんにちは、kazuです!今回は、英会話の基本「挨拶」に関する英語フレーズに焦点を当てていきます。「元気ですか?」や「はじめまして」等の基本的な挨拶フレーズから、別れ際の一言、「おかげさまで」や「気をつけて」等の感謝や注意、そして来客時や道案内に関する、様々な会話の例文をピックアップしています。海外の方と会話をする時、使い慣れたフレーズなら出てくると思いますが、頭に浮かんだ日本語を英語にしようとしても、慣れていないとすぐには出ないものです。様々な状況に備えて、ベーシックなフレーズはおさえておくの...ゴガクファン2021-01-15 01:28:10「今日は何日ですか?」の英語は?こんにちは、kazuです。今回は「今日は何日ですか?」の英語表現です。空欄には、何が入るでしょうか?「今日は何日ですか?」→What ( )( )( ) today?→What’s the date today? What’s today’s date?●日付を聞く「〜は何日ですか?」は、What is the date ~?やWhat is 〜’s date?等で表現。●dateは、可算名詞で「日付/年月日」等の意味。●曜日を聞く「〜は何曜日ですか?」は、What day is it 〜?等で表現。似ているので要注意。